N700系運転開始!

…と、今さらなタイトルでスミマセン。
BLE(新幹線ページ)に写真を載せようと思いつつ、
HTMLが苦手なもので、いつまで経っても一向にページが出来ないので
こっちで先にアップしてしまいます。

写真は2007年7月1日、第一便となる品川発博多行きののぞみ99号。

投稿者 kota : 23:51 | 旅行・乗物
                                      スポンサードリンク

ホームでN700系を待つのは老若男女、幅広くさまざまな人たちでした。
CMのせいか一般的な知名度がとても高い様子です。

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:51

京都駅で停車中の99号。
とにかく鉄道ファンが乗客のかなりの部分を占めているらしく
ホームでは新型新幹線を見に来た(または撮影しに来た)人達だけでなく、
乗客の中には停車する度に乗降しては写真を撮る人がウロウロ。
みな走り回っては乗務員や駅の係員に注意を促されていました(苦笑)。

発車した後の車内も、自分の座席に戻ろうとするファンや
車内をくまなく見て回ろうとするファンが右往左往。通行が大変です。

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:52

N700系のロゴ(写真左)は良く見るとブルーの文字の中にN700が居るんですね!
低騒音化に貢献した白い全周ホロも見えます。
写真右は喫煙ルーム。
東海道新幹線初の全席禁煙車輌なので3・7・10・15号車に喫煙ルームがあります。
結構狭くて、小さい所だと3人入ればいっぱい。7号車のものが最大です。

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:52

こちらは洗面所とトイレ。
座席数を減らさずに喫煙ルームのスペースを捻出した為か、狭いです。
でもさすがにこの分野では先端を行く日本の技術。狭くとも機能は充実。

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:53

客室内は白っぽく明るい色調。
白い壁、青いシートと内装も今回は東海道新幹線カラーなんですね。
広々とした車内は足下も広く、ビジネスバッグを置いても十分なスペースがあります。
荷物棚がキャリーバッグに対応して大きくなった為に、
窓側の座席では天井が随分低くなりました。
それから余談ですが、座席番号の表示が一層巨大になった気もします… 目立ち過ぎます。

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:53

そして東海の車輌にも初めてコンセントが付きました!
普通指定席では窓側の席(壁・足下部)、グリーン車では全ての席(アームレスト部分)に
コンセントが準備されました。(各車両最前列の席はRSや西B編成と同じくテーブル前に)
テーブルはひかりレールスターのオフィスシート同様、10キロ迄の重量までOKです。
まさにビジネス新幹線というアメニティです。

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:54

新大阪駅で

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:54

こちらは同日の東京駅発の第一便となるのぞみ1号。
右の写真は失敗。ま、いっか。
500系の右の飛んじゃってる白っぽい部分、なんか居るのはN700系です。
運転席のフロントガラス部分だけしか見えませんが…

投稿者 kota : 2007年7月14日 23:55
                                        スポンサードリンク
    
 この記事が「いいな」と思われたらポチッと↓一票お願い致します
  人気ブログランキング  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ にほんブログ村 サッカーブログ ブンデスリーガへ




トラックバック

 ※当サイトへのトラックバック※
 正しい利用法のなされていないもの(記事内容への言及と当該記事への
 リンクのないもの等)に関しましては削除させて頂く場合がございます。

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/423

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ



【サッカーショップ加茂】バイエルンミュンヘン ホーム ユニフォーム
【サッカーショップ加茂】アディダス各国代表2010モデルユニフォーム
サッカーショップ加茂
【サッカーショップ加茂】ブレーメン ホーム ユニフォーム
アクセスランキング

Topページへ

Syndicate this site (XML)

Supported by 楽天ウェブサービス


Powered by
teeter totter Ver.2.17



楽天ブックスで探す
楽天ブックス



※当サイトへのトラックバック※
正しい利用法のなされていないもの
(記事内容への言及と当該記事への
リンクのないもの等)に関しましては
削除させて頂く場合がございます。